城崎温泉の観光客への配慮と裏道
- On 2025年1月30日
- In ブログ
コロナ前からインバウンドへの取り組みをエリア一帯で注力し、着実に成果を出していると聞いて、城崎温泉に行ってきました。
京都や大阪や神戸から2時間ちょっとという移動時間にも関わらず、多くの外国人観光客で賑わっていました。
こうなると、もはや移動距離や移動時間を言い訳にできる時代は終わりが近いと感じます。
城崎温泉は、公共浴場と呼ばれる外湯が最大7つほどあり、その湯巡りが大きなアクティビティとなっています。
各浴場のディスプレイには、各浴場の混雑率が表示されており、とても役に立ちます。
また、この日はゴミ収集日と思われるのですが、通りにゴミを出すにあたり、景観に配慮して布でゴミを覆っているのが印象的でした。迎えてくれているんだ、という気持ちになり、安心感もあります。
メイン通りから一筋離れた裏通りでは、料理人やアーティストが、既存の建物を活かして、新しいお店や取り組みを始めており、新たな息吹も感じます。
城崎温泉エリアの今後も楽しみです!
(甲斐)