
札幌市中央卸売場にはリアルが残っている
- On 2025年5月19日
- In ブログ
札幌で市場といえば、外国人観光客には二条市場のほうが知られていると思いますが、中央卸売市場はどんな感じになっているんだろうと、朝ご飯ついでに行ってみました。
ここはまだまだローカル感のある市場が残っており、私が求めていた生活感というか、市場の人たちのリアルに働く姿が見れて満足です。
一方でテナントに空きが出ている感じもありながら、そこに若いバリスタが開くコーヒー屋さんや中華料理屋さんがオープンしており、新しい時代を予感させました。
余談ですが、あの市場のターリーのタイヤはスタッドレスなのか、後で気になりました。
(甲斐)