深大寺が若者に再発見されているらしい
- On 2025年10月31日
- In ブログ
いまTikTokを中心に「深大寺」が若者の間で注目されているという噂を聞き、実際に訪れてみました。
都心からわずか30分とは思えないほど自然が豊かで、緑と水が織りなす景観に驚かされます。
参道沿いには、古い町並みを思わせる蕎麦屋や土産物店が並び、まるで小さな温泉街のような風情が漂っていました。


若い世代の人気を集めているという陶芸体験は、残念ながらその日は定休日でしたが、お店の前で動画を撮るグループの姿も。
同時に、ご年配のツアー客も多く見かけ、世代を超えて楽しめるエリアであることを実感しました。
一方で、まだインバウンドの姿は少なく、海外にはまだ十分に知られていない印象です。
しかしこの雰囲気なら、SNS発のブームから一気に観光地化が進むのも時間の問題かもしれません。
成田の参道エリアと比較すると、体感ですが規模はおよそ1/5程度くらいでしょうか。
参道の緑や水の多さでは深大寺に及ばないものの、町並みの魅力や歴史の厚みでは決して負けていないと感じました。
成田ももう少し若い世代に訪れてもらえるような仕掛けがあっても良いのかもしれません。
(春菜)
